> 入学案内 > 出願方法(学校推薦入学/自己推薦入学/一般入学)

出願方法

学校推薦入学

アドミッションポリシー

高等学校より本校の学生として適格であると推薦を受け、他の学生の模範として勉学に励む意欲のある方に入学の便宜を図る制度

出願資格

下記①~④のすべてを満たす方で本校を専願とする方

  • ①2024年3月高等学校卒業見込みの方
  • ②高等学校長または担任の先生よりご推薦いただける方
  • ③高等学校の全教科の評定平均値が3.8以上の方
  • ④高等学校3年間の欠席日数が15日以内の方

※単位制・通信制高等学校在籍の場合、出願資格④は除く

出願期間

10月1日(日)より3月15日(金)まで(当日消印有効)

選考方法

書類選考(面接を行う場合があります)

出願書類
  • 入学願書
  • 調査書
  • 学校推薦書(本校所定)
  • 選考料 10,000円(半額10,000円免除)

    入学願書提出前に本校指定の銀行口座に各種金融機関からお振り込み下さい。振込手数料はご負担下さい。

自己推薦入学

アドミッションポリシー

本校の教育方針・内容を理解し、様々な分野の活動を通して、自身を推薦する実績がある方に入学の便宜を図る制度

出願資格

下記①~③のすべてを満たす方

  • ①2024年3月高等学校卒業見込みの方、高等学校卒業以上の方、または高等学校卒業程度認定試験・旧大検合格者
  • ②部活動、ボランティア活動、資格取得、勉学などにおいて自身を推薦できる方
  • ③2023年3月25日以降のオープンキャンパス等の本校イベント参加者
出願期間

10月1日(日)より3月15日(金)まで(当日消印有効)

選考方法

面接

出願書類
  • 入学願書
  • 調査書等
    高等学校卒業見込みの方:調査書
    高校を卒業した方:高校の卒業証明書及び成績証明書
    大学・短大・専門学校を卒業(見込)した方:最終卒業校の卒業(見込)証明書及び成績証明書
    高等学校卒業程度認定試験・旧大検合格者:合格成績証明書
  • 自己推薦書
  • 資格取得を証明する書類(合格通知書等)のコピー
    自己推薦書で資格取得に○を付けた方のみ
  • 選考料 10,000円(半額10,000円免除)
    入学願書提出前に本校指定の銀行口座に各種金融機関からお振り込み下さい。振込手数料はご負担下さい。
大学・短大併願制度

大学・短大を併願される場合は、本校合格後、本校所定の手続きにより結果が出るまで入学金を含めた学費の延納が可能です。延納を希望される方は、入学願書裏面の大学・短大併願者学費延納制度の欄にチェックして下さい。
(大学・短大併願制度を利用される方も、東北外語学園特待生選抜試験を受験できます)

一般入学

アドミッションポリシー

本校への入学を希望する方を幅広く受け入れるための制度

出願資格

2024年3月高等学校卒業見込みの方、高等学校を卒業以上の方、または高等学校卒業程度認定試験・旧大検合格者

出願期間

10月1日(日)より3月15日(金)まで(当日消印有効)

大学併願制度

大学・短大を併願される場合は、本校合格後、本校所定の手続きにより結果が出るまで入学金を含めた学費の延納が可能です。延納を希望される方は、入学願書裏面の大学・短大併願者学費延納制度の欄にチェックして下さい。
(大学・短大併願制度を利用される方も、東北外語学園特待生選抜試験を受験できます)

選考方法

面接

出願書類
  • 入学願書
  • 調査書等
    高等学校卒業見込みの方:調査書
    高校を卒業した方:高校の卒業証明書及び成績証明書
    大学・短大・専門学校を卒業(見込)した方:最終卒業校の卒業(見込)証明書及び成績証明書
    高等学校卒業程度認定試験・旧大検合格者:合格成績証明書
  • 選考料 20,000円
    入学願書提出前に本校指定の銀行口座に各種金融機関からお振り込み下さい。振込手数料はご負担下さい。